ホーム さくらんぼ 遠野伝説 都道府県 コミュニケイション 最近のニュース

日本の花見


桜名所名 本数(種類) 備考
01北海道7

01北海道7


松前公園
約1万本(約250種) 約1ヶ月間お花見を楽しめる
モエレ沼公園 約3000本(エゾヤマザクラほか)
優駿さくらロード(西舎桜並木) 約3000本(エゾヤマザクラ)
円山公園(北海道) 約170本(エゾヤマザクラ)
五稜郭公園 約1610本(ソメイヨシノ、ヤエザクラほか)
庶野さくら公園 約1500本(ソメイヨシノ、ベニヤマザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラほか) 樹齢300年の夫婦桜やシダレザクラが見事。

静内二十間道路桜並木
約3000本(エゾヤマザクラ、カスミザクラ) 日本の道百選
01東北44

02青森県5

世界一長い桜並木 約6500本(オオヤマザクラほか) 岩木山の南麓、嶽[だけ]温泉に通じる県道3号及び周辺に、全長20kmに渡り6500本の桜が植えられている。昭和60年(1985)から10年間かけて、市民によってオオヤマザクラが総延長20kmに渡り植裁されたもので、4月下旬〜5月上旬に開花し、緑萌える山麓に鮮やかな紅色を添える。

県立芦野公園
約2200本(ソメイヨシノ、サトザクラ、シダレザクラ) 太宰治が少年の頃遊んだという公園
合浦公園 約660本(ソメイヨシノ、サトザクラほか) 全国的にも珍しい海辺のお花見

弘前公園
約2600本(ソメイヨシノ、シダレザクラほか) 岩木山を眺めての桜も良い
十和田市官庁街通り(駒街道) 156本(ソメイヨシノ) 「日本の道100選」
03岩手県7 鍋倉公園 約800本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ) 遠野市街地南部、鍋倉山の鍋倉城跡
弘法桜 エドヒガンザクラ 岩手県岩手郡雫石町長山松森、推定樹齢800年の県下でも珍しい桜の巨木で町の指定天然記念物となっている。昔、弘法大師が杖にしていた桜の枝を立てた場所から生えたという伝説があり、老木と思えない程見事な桜をみせてくれる。

地図へ

城山公園(岩手県) 約2000本(ソメイヨシノほか) 高水寺城跡
石割桜 1本(エドヒガン) 盛岡地方裁判所の前庭にある、直径約1.35m、樹齢約300年から400年ともいわれるエドヒガンザクラの巨木。

高松公園
約1000本(オオヤマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラ、ソメイヨシノほか) 高松の池を中心とした公園である。日露戦争の戦勝を記念して住民たちが植えた桜で知られ、1989年(平成元年)に日本さくら名所100選に選ばれた。
盛岡城跡公園 約200本(ソメイヨシノ、サトザクラ、エドヒガンほか)

展勝地公園
約1万本(ソメイヨシノ、エドヒガン、ベニヤマザクラほか約150種)
04宮城県5 榴岡公園 約360本(シダレザクラ220本、ソメイヨシノほか) ツツジの名所でもある。
三神峯公園 644本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか35種) 西に蔵王の山並み、東に太平洋を望む公園の桜
日和山公園(宮城県) 約400本(ソメイヨシノほか)

白石川堤一目千本桜
約1100本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シロヤマザクラ、センダイヨシノほか) 大河原町から柴田町にかけての白石川堤を彩る桜の回廊。歩いて1時間くらいかかります。
船岡城址公園 約1000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラほか) スロープカー2009/4/12船岡城址公園に言ってきました。桜はほぼ満開天気も上々花見日よりでした。船岡城址から白石皮包を歩くこと1時間、人もたくさん出ていて大変楽しいものでした。ただ城址公園の頂上までの急坂は登るに苦労しました。

 

05秋田県11 本荘公園 約1200本(ソメイヨシノほか)
横手公園 約3000本(ソメイヨシノほか) 朝倉城(横手城)二の丸跡を活用した公園

千秋公園
約770本(ソメイヨシノほか) 佐竹氏が築城した久保田城の跡
きみまち阪県立自然公園 約1500本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラほか) そびえたつ屏風岩と桜が訪れる人々を魅了する。ここを訪れた明治天皇がその景色に感動し、その際、天皇の旅を気遣う皇后の手紙が渡されたことから「きみまち阪」と名づけられたという

真人公園
約2000本(ソメイヨシノ)
大森公園 約2000本(ソメイヨシノ)

地図へ

八乙女公園 約2000本(ソメイヨシノ)
鷹巣中央公園 約900本(ソメイヨシノほか)

桧木内川堤の桜並木
約400本(ソメイヨシノ)
角館のシダレザクラ 約400本(シダレザクラ、うち162本は国の天然記念物指定)
日本国花苑 約2000本(ソメイヨシノほか200種) バラ園、ツツジなどの花木園もあり
06山形県7 置賜さくら回廊 約1500本(エドヒガン、ソメイヨシノ) 南陽市赤湯から白鷹町荒砥までの間に、国指定天然記念物「伊佐沢の久保桜」、国指定天然記念物「草岡の大明神桜」をはじめ、樹齢500年から1200年のエドヒガンなどが20ヶ所にわたり点在している
松が岬公園 約200本(ソメイヨシノほか) 米沢城の城址

鶴岡公園
約800本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラほか) 鶴ヶ岡城の本丸、二の丸跡に整備された公園
お達磨の桜 ソメイヨシノ エドヒガンサクラ エドヒガンで地上約15mに達する県内有数の巨木で、根回り8メートル、目通幹囲4.9mに及び、樹齢約700年と推定されています。 中山町達磨寺にある県指定天然記念物「お達磨(だるま)の桜」の3本のうちの1本が枯れ2009/04/09日、伐採された。左の木でしょうか2006/05/04の写真です。
天童公園(舞鶴山) 約2000本(ソメイヨシノほか) 舞鶴山の頂上にある公園

烏帽子山公園
約1000本(シダレザクラ、ソメイヨシノ、エドヒガンほか)
霞城公園 約1500本(ソメイヨシノほか)
07福島県9
三春滝桜
1本(ベニシダレザクラ) 樹齢1000年を超えるベニシダレザクラ。枝の広がりは東西25m、南北20mあり、日本三大桜の一つで、国の天然記念物
信夫山公園 約300本(ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、サトザクラほか)

鶴ヶ城公園
約1000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ、シダレザクラほか) 白虎隊の悲話で知られる、鶴ヶ城の跡
開成山公園 約1300本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、カンザン) 五十鈴湖
庄司戻しの桜 3本 樹齢800年余りの桜
南湖公園 約800本(ヨシノザクラほか) 白河藩主松平定信公(楽翁公)により、1801(享和元)年に造園された日本最古といわれる公園。園内には日本庭園「翠楽苑」や茶室「共楽亭」がたたず

霞ヶ城公園
約1700本(ソメイヨシノほか)
永泉寺の桜 1本(ベニシダレザクラ)

地図へ

夜の森公園 約1500本(ソメイヨシノ)
02関東48 13東京都7
隅田公園
「台東区立」680本、「墨田区立」340本(ソメイヨシノ、サトザクラほか) 徳川8代将軍・吉宗が享保2年に、堤防の保護と風流を考えて植えたのが桜の名所としての起源
外濠公園 約350本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)
駒沢オリンピック公園 約220本(ソメイヨシノ、サトザクラ)
光が丘公園 約1000本(ソメイヨシノ、オオシマザクラ)
奥多摩湖 約1万本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
滝山公園 約5000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
武蔵野公園 約1000本(ヤマザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラほか)
12千葉県5 千葉公園 約660本(ソメイヨシノ、シダレザクラ)

清水公園
約2000本(ソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラほか)

茂原公園
約2850本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ、ヤエザクラほか)

泉自然公園
約1500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
マザー牧場 約2000本(ソメイヨシノほか)
11埼玉県9 清雲寺 約30本(エドヒガン、チチブベニシダレ)

地図へ


熊谷桜堤
約500本(ソメイヨシノ)
羊山公園 約1000本(ソメイヨシノ約800本、シダレザクラ約200本)
石戸蒲ザクラ 1本(カバザクラ) 「日本五大桜」
権現堂堤 約1000本(ソメイヨシノ)
美の山公園 約8000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか約70種)

長瀞
約3000本(ソメイヨシノ、エドヒガンザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラほか)
城峯公園 約600本(フユザクラ、ヤエザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノほか) 春と秋に桜が楽しめる公園

大宮公園
約1200本(ソメイヨシノほか)
14神奈川県7 こどもの国 約5000本(シダレザクラ、ギョイコウほか約50種)

県立三ツ池公園
約1600本(ソメイヨシノほか78種)
掃部山公園 約200本(ソメイヨシノほか)
三溪園 約300本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、シダレザクラ) 園内の三溪園茶寮では、細かく刻んだ桜の葉を使ったさくらアイスが好評
根岸森林公園 約340本(ソメイヨシノ)

衣笠山公園
約2000本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラほか) 三浦半島に春の訪れを告げる約2000本の桜
金目川桜並木 約150本(ソメイヨシノ、サトザクラ)
10群馬県8 八瀬川「さくらプロムナード」 約150本(ソメイヨシノ)
前橋公園 約200本(ソメイヨシノほか)

地図へ


赤城南面千本桜
約1000本(ソメイヨシノ)
観音山 約3000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか) 白衣大観音の像を取り囲むように、ソメイヨシノやヤマザクラなど約3000本が山全体を覆うように咲き誇る桜の名所。
沼田公園 約250本(ヒガンザクラ、ソメイヨシノほか) ライトアップされた「御殿桜」に目を奪われる

桜山公園
約1万本(フユザクラ約7000本、ソメイヨシノ約3000本) 国の名勝、および天然記念物にも指定されている冬桜は、11月中旬から12月中旬に見頃を迎えるが、秋に開花しなかったつぼみが越冬し、春に花を咲かせる「二度咲き」のめずらしい桜だ。

 

妙義神社 約25本(シダレザクラ、ソメイヨシノ、ウコンザクラ) 参道にある2本のシダレザクラは老木ながらも見事な花を咲かせる。また、黄金色の花弁をつける珍しい鬱金桜(ウコンザクラ)も見応えがある
さくらの里 約5000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラほか約45種)
09栃木県4
太平山
約4000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ) 樹齢350年、太平山ふもとにある太平寺のシダレザクラ
日光街道桜並木 約1500本(ヤマザクラ)
乃木神社 約100本(ソメイヨシノ、シダレザクラ) 明治天皇に殉じた乃木将軍を祀っている神社
天平の丘公園 約450本(ベニヒガンザクラ、ヤエザクラほか)
08茨城県8 千波湖畔 約700本(ソメイヨシノほか)

かみね公園
約1000本(ソメイヨシノほか)
静峰ふるさと公園 約2300本(ヤエザクラ、ソメイヨシノ、ウコンザクラ、カンザン、アマノガワ)
磯部桜川公園 約1000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか) 「西の吉野と東の桜川」
福岡堰 約550本(ソメイヨシノほか)

地図へ

愛宕山 約2000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
雨引観音 約3000本(カワヅザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラほか) 雨引観音は安産子育ての信仰で知られる古刹雨引山楽法寺の通称で、本尊の延命観世音菩薩は国指定重要文化財。145段の「厄除けの石段」を登ると豪壮な彫刻が施された仁王門が現れる
神之池緑地公園 約3000本(ソメイヨシノほか)
03甲信越22 19山梨県6 金櫻神社 約500本(ウコンザクラ、ヤエザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ) 金峰山山頂の里宮
山高神代桜 1本(エドヒガン)、30本(ソメイヨシノほか) 2000年もの間、一度も休むことなく花を咲かせ、日本武尊が東夷征定の折にこの地に留まり記念にこの桜を植えた、その後日蓮聖人がこの木の衰えを見て、回復を祈ったところ再生し「妙法桜」と呼ばれた
神田の大イトザクラ 1本(エドヒガンの変種) 枝ぶりがすばらしい、小淵沢の巨木
山の神千本桜 約1000本(ソメイヨシノ)

大法師公園
約2000本(ソメイヨシノ)
身延山久遠寺 地面にまで垂れ下がるシダレザクラは圧巻 久遠寺境内の祖師堂前と仏殿前にある2本のシダレザクラは、樹齢約400年の巨木
20長野県8 城山公園(長野県) 約470本(ソメイヨシノ)
弘法山古墳 約2300〜2400本(ソメイヨシノ、オオヤマザクラ) 桜の満開時には山全体が淡いピンク色に染め上げられ、大勢の花見客でにぎわう。
国宝 松本城 約300本(ソメイヨシノ、シダレザクラ) 四大国宝城郭のひとつ、松本城。五重六階の天守閣は、城の中では日本最古で国宝に指定されている
上田城跡公園 1000本(シダレザクラ、ソメイヨシノ) 田城は、1583(天正11)年、真田昌幸公が築城した城

須坂市臥竜公園
約800本(竜ヶ池周囲(臥竜山を含む)に150本、ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオヤマザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラ)

小諸城址 懐古園
約300本(ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シダレザクラ、コモロヤエベニシダレほか)

地図へ


高遠城址公園
約1500本(タカトオコヒガンザクラ)
光前寺のシダレザクラ 約50本(シダレザクラ) 早太郎伝説と光苔の寺
15新潟県8
村松公園
約3000本(ソメイヨシノ、ヨウコウ、ヤマザクラ、オオヤマザクラ、シダレザクラほか)
悠久山公園 約2500本(ソメイヨシノほか) 長岡市でもお花見スポットとして名高い公園
やすらぎ堤 約1000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ) 信濃川やすらぎ堤
県立鳥屋野潟公園 花見広場約700本(ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラ) 公園内は女池地区と鐘木地区があり、お花見スポットは、花見広場のある鐘木地区
新発田城址公園 約360本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ) 新発田城は別名「あやめ城」

大河津分水
約3000本(ソメイヨシノ) 4月19日には「分水おいらん道中」

高田公園
約4000本(ソメイヨシノほか) 「日本三大夜桜」
弥彦公園 約1000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラほか約60種) 毎年4月中旬には湯かけまつりが行われる。
04北陸16 16富山県5 城山公園 約550本(ソメイヨシノほか)
八尾神通さくら 約900本(ソメイヨシノ)

松川公園
約500本(ソメイヨシノ) 市街地の中心を流れる松川の2.5kmにわたって約500本の桜が咲き乱れる

高岡古城公園
約2700本(ソメイヨシノ、エドヒガン、オオシマザクラ、コシノヒガン、ヤマザクラほか)
倶利伽羅県定公園 約6000本(ヤエザクラ) 木曾義仲の「火牛の計」で名高い源平古戦場
17石川県5 喜多家しだれ桜 1本(シダレザクラ) 樹齢およそ100年

兼六園
約420本(ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラほか約40種) ケンロクエンクマガイザクラ、ケンロクエンキクザクラは必見だ。
やわらぎの郷 約1000本(ソメイヨシノほか)
浄蓮寺のしだれ桜 1本(シダレザクラ) 樹齢約130年、15mもの高さから淡いピンクの花がこぼれ落ちるように咲く
白虎山公園 約1000本(ソメイヨシノほか18種)

地図へ

18福井県6 足羽山公園 約3500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラほか)

足羽川桜並木
約600本(ソメイヨシノ)
金崎宮 約1000本(ソメイヨシノ) 南北朝時代や織田信長が朝倉攻めをした際の古戦場
西山公園 約1000本(ソメイヨシノほか)
花筺公園 約1000本(ソメイヨシノ、エドヒガン、ヤマザクラ)

丸岡城(霞ヶ城公園)
約400本(ソメイヨシノ)
05東海31 21岐阜県8 荘川桜 2本(アズマヒガン) 御母衣湖に面した国道156号沿いの中野展望台に植えられた樹齢500年に迫る巨桜
養老公園 約3000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラほか)
中将姫誓願桜 1本(ヤマザクラの変種) 願成寺の境内の中にあり、樹高8.1m、根元の周囲1.5mの桜
寺尾ヶ原千本桜 約2000本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、オオシマザクラ)
根尾谷の薄墨桜 1本(エドヒガンザクラ) 樹齢1,500余年、樹高16.3m、幹囲9.9mの世界一の名桜。
桜百選の園 136本(100種)
恵那峡 約400本(ソメイヨシノほか)

新境川堤
約1200本(ソメイヨシノ)
22静岡県9 御殿山 約800本(ソメイヨシノ、オオシマザクラほか) 約600本のソメイヨシノと約200本のオオシマザクラが山のいたるところに根を下ろし、春になると桜が山全体を覆い尽くすように咲き誇る桜の名所
高松神社 約150本(ソメイヨシノほか)
熱海姫の沢公園 約3000本(ソメイヨシノ、オオシマザクラほか) 相模湾を一望する十国峠近くに広がる自然公園
大石寺 約5150本(ソメイヨシノ、シダレザクラほか)
伊豆高原 約3000本(オオカンザクラ、ソメイヨシノほか) 伊豆高原駅前から約3kmにわたる桜並木
駿府公園 約700本(ソメイヨシノ)

地図へ

佐鳴湖公園 734本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラ)
香貫山 約2400本(ソメイヨシノほか)
狩宿の下馬(げば)桜 1本(ヤマザクラ) 源頼朝が1193(建久4)年、鎌倉幕府の威信を示すため、富士山麓で巻狩りを行なった際に、この桜に馬をつないだことから別名「駒止め(こまどめ)の桜」と呼ばれる
23愛知県11 名古屋城 約1600本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラほか約10種)
滝頭公園 約3000本(ソメイヨシノほか)
平和公園 約2300本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ)
東山動植物園 約3400本(ソメイヨシノ、カンヒザクラほか約40種)

鶴舞公園
約1000本(ソメイヨシノ)
山崎川四季の道 約600本(ソメイヨシノ)

岡崎公園
約1700本(ソメイヨシノほか) 徳川家康が生まれた岡崎城址

明石公園(愛知県)
約250本(ソメイヨシノ) 市内随一のアミューズメントパーク
亀城公園 約670本(ソメイヨシノ)
小原の四季桜 約8000本(シキザクラ) 紅葉の時期と重なる秋の桜が特に幻想的で、年2度可憐に咲き誇る
桜淵公園 約2500本 昼も夜も美しい、三河の嵐山
24三重県3 津偕楽公園 約1500本(ソメイヨシノ)

三多気
約500本(ヤマザクラ) 「三多気の蔵王堂」と呼ばれる古刹、真福院の参道の両側には1.5Kmの桜並木がある
宮川堤 約1000本(ソメイヨシノ950本、ヤマザクラ50本)
06関西47 25滋賀県8
豊公園
約800本(ソメイヨシノ) 琵琶湖畔に建つ長浜城跡

地図へ

日吉大社付近 約350本(シダレザクラ、ソメイヨシノほか) 比叡山延暦寺の門前町坂本
長等公園 約900本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラほか)
琵琶湖疏水 約500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)
石山寺と瀬田川流域 約1500本(ヒガンザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラほか) 花の寺として名高い石山寺は紫式部が『源氏物語』の構想を練ったといわれる寺として有名
三井寺 約1000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)
彦根城 約1200本(ソメイヨシノ) 彦根城は井伊家35万石の居城
新宮神社 約120本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ)
26京都府9 平野神社 約400本(珍種を含め約50種類)

仁和寺の御室桜
約200本 真言宗御室派の総本山。境内正面奥には、京都で一番遅咲きの桜として有名な「御室桜」がある
淀川河川公園背割堤地区 約250本(ソメイヨシノ) 木津川と宇治川を分ける背割堤

嵐山
約700本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラほか) 嵐山とは一般に桂川にかかる渡月橋を中心にした地域。4月上旬は広沢池、大沢池堤のヤマザクラ、4月中旬は祇王寺のギオウジジョザクラ、大沢池のゴミズノウザクラ、4月下旬は二尊院のフゲンゾンザクラが見頃
天龍寺 約100本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラ、ヤマザクラ) 京都五山の一位

地図へ

勝持寺 約100本(ソメイヨシノほか) 西行法師ゆかりのお寺
宇治川ライン 約2000本 宇治橋上流から天ヶ瀬ダムを通り滋賀県石山へ
七谷川畔 約1500本(ヨシノザクラ) 丹波地方随一の桜の名所
保津峡 ヤマザクラ 亀岡保津橋から京都嵐山まで、約16kmの激流が続く渓谷
27大阪府7 五月山公園 約3万5000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか) 5万3000株のツツジ、紅葉などの名所としても知られる
摂津峡公園 約3000本(ソメイヨシノほか) 奇岩や断崖が続く景勝地
毛馬桜之宮公園 約4700本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ) 毛馬橋から都島橋、源八橋、天満橋に至る両岸は、並木道が桜色に染まる

造幣局の桜の通り抜け
約370本(ヤエザクラほか約120種) 毎年開花時期にあわせ1週間限定で一般開放

大阪城公園
約4000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ)、西の丸600本

万博記念公園
約5500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラほか)
山中渓 約1000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
28兵庫県7
姫路城
約1000本(ソメイヨシノほか) 国宝であり、世界遺産にも登録されている姫路城
須磨浦公園 約3200本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか) 淡路島を望む源平ゆかりの地
明石公園(兵庫県) 約1200本(ソメイヨシノ)

地図へ


夙川公園
約1660本(ソメイヨシノほか)
赤穂御崎 約5000本(ソメイヨシノほか) 「日本の夕陽百選」
篠山城大書院 約1000本(ソメイヨシノ)
龍野公園 約3000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ) 「文学の小径」「哲学の小径」「童謡の小径」の3つの小径
29奈良県8 大野寺 32本(コイトシダレザクラ2本、ベニシダレザクラ30本) 室生寺の西の大門に位置
長谷寺 約4000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラほか)

奈良公園
約1700本(ナラノヤエザクラ、ソメイヨシノ、ナラノココノエザクラほか) 若草山から東大寺、春日大社にまでおよぶ広大な公園

郡山城跡
約1000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ) 城跡周辺は駐車スペースに限りがある
本郷の瀧桜(又兵衛桜) 1本(シダレザクラ) 幹周3m、高さ13mで大きく枝を広げたシダレザクラは、樹齢300年ともいわれる見事な桜で、地元では武将・後藤又兵衛にちなみ「又兵衛桜」と呼ばれている。
佛隆寺 約15本(エドヒガン、ヤマザクラ) 室生寺の南門として、空海の高弟、堅恵が創建。門前には、樹齢950年といわれている根周り8mもある山桜の古木
西光寺の城之山桜 1本(シダレザクラ) 室生寺の西、小高い山の中腹に建つ小寺西光寺

吉野山
約3万本(シロヤマザクラほか) 麓から下千本、中千本、上千本、奥千本へと咲き上がり、4月上旬から下旬まで美しい風景が楽しめる
30和歌山県8 平草原公園 約2000本(ソメイヨシノほか) 白浜温泉街と海を見晴らす高台の公園
亀池公園 約2000本(ソメイヨシノほか) 江戸時代に造られた周囲約4kmの灌漑用池で、池の中島には紀州徳川家の別邸「双青閣」が移築されている
和歌山城 約1300本 和歌山城天守閣を中心にした和歌山公園

紀三井寺
約700本(ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラ) 関西で一番早く開花するといわれる、紀州の桜の名所
動鳴気渓 約500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)

根来寺
約7000本(ネゴロザクラ、ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、ボタンザクラ、シダレザクラほか) 国宝に認定される「根本大塔」で知られる、名刹根来寺
熊野那智大社 約50本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラほか) 那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社

七川ダム湖
約3000本(ソメイヨシノ)

地図へ

07中国53 31鳥取県11 九品山大伝寺 23本(ソメイヨシノ) 山陰八景の一つ、東郷湖近くにある桜の名所
長瀬の大しだれ桜 1本(シダレザクラ) 鳥が羽根を広げたような樹形が見事な長瀬の大しだれ桜は、その樹齢が約400年といわれている
鹿野城跡公園 約500本(ソメイヨシノ) 戦国時代、亀井氏の居城があった場所
湖山池青島公園 478本(ソメイヨシノほか31種) 池としては日本一の大きさを誇る湖山池

久松公園
249本(ソメイヨシノほか)

打吹公園
約4000本(ソメイヨシノほか) 倉吉のシンボル、打吹山のふもとに広がる公園
境台場公園 約350本(ソメイヨシノほか) 砲台跡として国の史跡に指定された鳥取藩台場8ヶ所の一つで、愛称はお台場
桜土手 約180本(ソメイヨシノ) 国道373号と千代川との間の土手約1.3kmにわたって、桜並木が続く。
船上山万本桜公園 約4300本(ヤマザクラ、シダレザクラ、ソメイヨシノほか)
木ノ根神社 30本(ソメイヨシノ) 御神体として、男根そっくりの松の根を祀るユニークな神社。子宝、夫婦円満の守り神として知られている
報恩峠のサクラ 約150本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ)
32島根県12 太鼓壇公園 約1000本(ソメイヨシノほか) 尼子経久が鼓楼を設けて太鼓を打ち鳴らし、戦士の士気を高めた場所。戦国の武将、山中鹿介の像がある。月山のふもとにあり、少し登ると山中御殿跡、さらに登ると山頂には築城以来472年をもって廃城となった屋敷跡があり、軽いハイキングが楽しめる。

松江城山公園
約360本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ、ヤマザクラ)
チェリーロード(佐波・野波間) 約700本(ソメイヨシノ) 佐波地区から野波地区の海岸付近まで日本海を背景に続く道路
玉湯川桜並木 約400本(ソメイヨシノ) 国道9号から玉造温泉街入口までの松江市玉湯町を流れる玉湯川沿いに、約2kmのソメイヨシノの桜並木が続く。
浜田城山公園 約300本(ソメイヨシノ)
三隅大平桜 1本(ヤマザクラとエドヒガンの雑種) 国の天然記念物に指定されている大樹。推定樹齢約660年、若芽は帯黄色でヒガンザクラで、枝葉の形状はヤマザクラと両方の性格を持つ。幹の周囲は5.4m、枝の広がりは27mもあり、白色の花が4月始めに満開になると、その枝張りの雄大さから、あたかも雪の小山を見るような景観である。
一の谷公園 約800本(ソメイヨシノ) 一の谷公園は、斐伊川の西、出雲平野を一望できる丘陵地にある。
愛宕山公園 約600本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ、ギョイコウ) 愛宕山の展望台からは、宍道湖や大山の雄大な眺望が開ける。
安来公園 約500本(ソメイヨシノ)

地図へ

清水寺(島根県) 約1000本(ソメイヨシノ)

斐伊川堤防桜並木
約800本(ソメイヨシノ) 斐伊川沿い約2kmにわたって続く桜並木。
三刀屋川河川敷 約1000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ギョイコウ) 三刀屋川土手に約2kmに渡って桜並木
33岡山県8 醍醐桜 1本(アズマヒガン) 後醍醐天皇が隠岐還幸の際、立ち寄られ賞賛されたと言われる桜の木。推定樹齢1000年ともいわれる県下一の巨木で、のどかな山里の丘の上に1本だけ立っている。「新・日本名木100選」の一つで、県の天然記念物でもある。
たけべの森公園 約1万5000本(ベニヤエシダレザクラなど100種)
三休公園 約5000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラほか) 1万本のツツジが咲くことでも有名で、開花時期が合えば、桜とツツジのみごとな共演が見られる。
岡山後楽園 約340本(ソメイヨシノ、ヤエベニシダレ)
宗堂桜 約170本(ソウドウザクラ約70本) 宗堂桜はヤエザクラの一種で、県の天然記念物に指定されている。一つの花に約60枚の花弁がつき、内側の約20枚が反転してカール状になっているため、二重の花弁となり、他に類がないほど珍しい。伝説には、この桜を植えた雲哲日鏡上人が若くして殉教したのを悲しみ、花は開ききることがないと言われている。

津山城跡(鶴山公園)
約5000本(ソメイヨシノ)
みやま公園 約7000本(ソメイヨシノ、タイハクザクラ、カンヒザクラ、オオシマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラ、ヤマザクラ)
がいせん桜 137本(ソメイヨシノ) 旧出雲街道沿いに続く桜並木。日露戦争の戦勝記念に植えられたもので、“がいせん桜”と呼ばれている。
34広島県12 神の倉公園 約5000本(ヤエザクラ、ヨシノザクラ、ヤマザクラ)
円正寺のシダレザクラ 3本(シダレザクラ、ヒガンザクラ)

地図へ


上野公園
約1000本(ソメイヨシノ)
正福寺山公園 約2000本(ソメイヨシノ)
宮島 約1600本(ソメイヨシノ、シダレザクラほか) 天橋立、松島とともに日本三景といわれる景勝地。
三室公園 約1000本(ソメイヨシノほか)
花のまわりみち 247本(ヤエザクラ) 関山、松月、普賢象など一般的なヤエザクラから、大手毬、紅手毬など他ではあまり見られない珍しいものなど約60品種、約250本が見事に咲き誇る。
筆影山 約2000本(山頂は数百本、ソメイヨシノ)
桜土手の桜並木 国道184号に平行して流れる栗原川沿いの桜並木。幹の太い立派な木が多く、満開の頃になると辺り一面をピンク色に染め上げる。

千光寺公園
約1600本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ、カンザクラほか約20種類) 千光寺山の山頂から中腹に広がる公園
吉野山公園 約600本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ) 黄葉山、日笠山の2つの山がせまった渓谷一帯は、その美しさから備後吉野と呼ばれている。
尾関山公園 約1000本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヒガンザクラ) 三次市街の江の川右岸にある公園で、桜の種類も多く、開花時は多くの花見客でにぎわう。
35山口県10 五条の千本桜 約500本(ソメイヨシノ) 周防大島町の片添ヶ浜から沖家室に至る、延長5km、県道60号沿いの海岸に桜並木が続く町内随一の桜の名所
日和山公園(山口県) 約270本(ソメイヨシノほか3種) 日和山公園は市街地に位置し、関門海峡や響灘、九州の山並みを眺めることができる。高杉晋作像の周りには桜が咲き誇る。
戦場ヶ原公園 約400本(ソメイヨシノ)

ときわ公園
約3500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ、カンヒザクラ、オオシマザクラ) ウメやツツジ、ショウブなどが楽しめる。
今富ダム公園 約500本(ソメイヨシノ)

地図へ

大原湖(佐波川ダム) 約600本(ソメイヨシノ) 人造湖の右岸を走る県道489号沿い。
指月公園 約600本(ソメイヨシノ、ミドリヨシノ1本) 萩城旧本丸跡の指月公園

錦帯橋・吉香公園
約3000本(ソメイヨシノ) 桜は岩国市の市木で、特に吉川氏居館跡を公園にした吉香公園と錦帯橋の一円は桜の名所。
太華山 約520本(ソメイヨシノ) 与謝野鉄幹の歌碑
若山公園 約300本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)
08四国37 36徳島県6 吉良のエドヒガン 約50本(エドヒガンほか) 吉良地区の御所神社の隣に立つ、推定樹齢400年、高さ約20m、幹周り4.5mの大きな桜。

西部公園
約550本(ソメイヨシノ) 眉山の西側中腹に位置する公園
眉山公園 約1500本(ソメイヨシノ)
妙見山公園 約500本(ソメイヨシノほか) 鳥居記念博物館を借景にして、3月下旬から4月上旬まで約500本の桜が咲き、山全体をピンクに染め上げる。
岩脇公園 那賀川河畔から北の取星寺にかけて広がる公園で、400mの並木に桜が咲き誇り、桜のトンネルを作る。
津峯公園 約2000本(ソメイヨシノほか) 参加者の延命長寿を願った「延命もち投げ」や、大小二つの鏡もちを乗せた三方を抱え、土俵を何週できるかを競う「ささげもち競争」などが津峯神社境内で行われる。
県畜産研究所 約1000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ) 、「松島千本桜」と呼ばれる。すっぽり桜に覆われる「桜の通り抜け」
37香川県11

 

県立桃陵公園 約2500本(ソメイヨシノ) 多度津港の南、海を見下ろす高台の県立桃陵公園
朝日山森林公園 約2000本(ソメイヨシノほか)
成田山聖代寺 約120本(ソメイヨシノ、ウコンザクラ、ギョイコウザクラ)

地図へ

栗林公園 約330本(ソメイヨシノ、サトザクラ、ヒガンザクラ、ヤマザクラほか) 紫雲山の東麓に広がる大庭園で、国の特別名勝に指定されている庭園の中では最大の広さを誇る。6つの池と13の築山を配した江戸時代初期の回遊式大名園。
丸亀城(亀山公園) 約1000本(ソメイヨシノ)

琴弾公園
約300本(ソメイヨシノほか) 白砂青松の有明浜と琴弾山山頂からの眺望がすばらしい景勝地。
みろく自然公園 約3000本(ソメイヨシノほか)
亀鶴公園 約500本(ソメイヨシノほか) 西方に鶴の飛ぶ姿を形どる鶴が山があり、その東方には、紺青の水をたたえた宮池がある。池の中央には亀島が浮かび、桜がとりわけ見事なのは亀島と宇佐神社を結ぶ幅20m、長さ約300mの長堤だ。
滝宮公園 約200本(ソメイヨシノ)
桜馬場(香川県) 約200本(ソメイヨシノ、ヒガンザクラ)
金刀比羅宮 約3500本(ソメイヨシノほか) 表書院前の門左側の名木、ヤマザクラ系の桜の美しさがひときわ目をひく。
38愛媛県9 桜三里 約1800本(ソメイヨシノほか) 西条市と東温市を結ぶ金毘羅街道の峠道の通称。
すすきヶ原 約200本(ソメイヨシノ、ヤエザクラほか)
塩ヶ森ふるさと公園 約1600本

城山公園(愛媛県)
約300本(ソメイヨシノ) 松山市の中心にそびえる勝山の山頂一帯に広がる史跡公園。
頓田川河川敷 約2000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ)
鹿ノ子池公園 約500本(ソメイヨシノ、シダレザクラほか)

地図へ

開山公園 約1000本(ソメイヨシノ) 本州と四国を結ぶしまなみ海道が通る島、伯方島の北西部、標高149mの開山山頂にある公園。
琴平公園 約100本(ソメイヨシノ) 百数十段の長い石段沿いに約100本のソメイヨシノが植えられ、4月上旬にはみごとな桜のトンネルを作る。
滝の宮公園 約1500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヨウコウ) 新居浜市の西方にあるなだらかな金子山丘陵地に位置し、広大な園内には、日本庭園、小動物園、池などがあり、さまざまに楽しめる。
39高知県11 高知公園 約430本(ソメイヨシノ) 「日本100名城」に選定された高知城のある高台に位置する公園
大坂の桜並木 約280本(ソメイヨシノ) 大坂谷川沿い約1.5kmにわたって続く桜並木。
五台山 200本(ヤマザクラ、ソメイヨシノ) 中国の「五台山」に似た山ということでこの名が付いた。
宿毛天満宮のサクラ 約150本
為松公園 約1000本(ソメイヨシノほか) 古城山にある中村城跡を整備した公園大阪城公園
さくらの広場 約300本(ソメイヨシノ)
桜づつみ公園 約200本(ソメイヨシノほか)

鏡野公園
約600本(ソメイヨシノ、ヤエザクラほか)
鮎の瀬公園 約100本(ソメイヨシノ)
早明浦湖畔 約2000本(ソメイヨシノ) 早明浦ダムは多目的ダムの中では全国第1位の有効貯水量を有する。
ひょうたん桜公園 1本(エドヒガン) 園内には樹齢約500年、樹高21m、根元廻り6m、県の天然記念物にも指定されている桜の古木がある。学名は「エドヒガン(別名ウバヒガン)」、つぼみの形がひょうたんに似ていることからいつしか「ひょうたん桜」と呼ばれるようになったという。
09九州51 40福岡県9 垣生公園 約2000本(ソメイヨシノほか)
清水公園 約1900本(ソメイヨシノ) 清水山の中腹にあり、九州随一と評される清水寺三重塔、雪舟の作庭といわれる本坊庭園、釈迦の弟子五百人の地蔵が並ぶ五百羅漢があり、園内は京都を思わせる風情が漂っている。

西公園(福岡県)
約1300本(ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラ、シダレザクラほか) 展望台からは博多湾や志賀島が一望できる。
舞鶴公園(福岡県) 約1000本(ソメイヨシノ、シダレザクラほか) 福岡市の中心部、大濠公園に隣接し、天神から歩いて15分ほどのところにある福岡城跡の公園。福岡城は別名舞鶴城ともいわれた。
油山市民の森 約2000本(ソメイヨシノほか)

地図へ

大将陣公園 約2500本(ソメイヨシノ)
甘木公園 約4000本 朝倉市役所の北隣にあり、ひょうたん型をした2つの桜池・もみじ池を持ち、別名「丸山公園」ともいわれている。
杉の馬場 約200本 秋月城への登城道であったところに、杉の大樹がたくさんあった為、杉の馬場と呼ばれている。
日向神の千本桜 約1000本(ソメイヨシノ)
41佐賀県7 神野公園 約600本(ソメイヨシノほか) 1846(弘化3)年に造られた佐賀藩主鍋島直正公の別邸で、「神野のお茶屋」と呼ばれる池泉回遊式の日本庭園。中の島にある茶室「隔林亭」を囲むように桜が植えられ県下三大桜名所のひとつとなっている。
唐津城(舞鶴公園) 約280本(ソメイヨシノほか) 「舞鶴城」とも呼ばれる唐津城を中心とする公園。
西渓公園 約300本(ソメイヨシノ)

小城公園
約3000本(ソメイヨシノほか) 「日本の歴史公園100選」
西公園(佐賀県) 約500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ) 嬉野の温泉街を一望できる公園。西方にある丘は昔の湯野田城跡。
金立山いこいの広場 約5000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラほか)
日の隈公園 約3000本(ソメイヨシノほか) 西郷富士と呼ばれる景勝地、日の隈山の麓にある総合公園。
長崎3 西海橋公園 約1000本(ソメイヨシノほか)
島原城 約250本(ソメイヨシノ)
大村公園 約2000本(ソメイヨシノ1500本、オオムラザクラ300本、その他のヤエザクラ200本)
43熊本県6
湯の児チェリーライン
約500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラほか) 湯の児温泉近くの不知火海に面した道沿いに、ソメイヨシノなど約500本の桜並木がつづく。
蛇ヶ谷公園 約5000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、オオシマザクラほか)

地図へ


熊本城
約800本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラ)
高森峠の千本桜 約7000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか) 高森峠は、頂上までヘアピンカーブが続く。通称「九十九曲り」と呼ばれ、春には約7000本の桜がおよそ3kmの沿道を埋め尽くし、頂上からは阿蘇五岳が一望できる。
一心行の大桜 1本(ヤマザクラ) 樹齢約400年、幹周約7.35m、樹高約14m、東西に21.3m、南北に約26mの大桜。

市房ダム
約2万本(ソメイヨシノほか約20種) 球磨川に造られたダムで、一万本桜と呼ばれる桜の名所として知られる。ダム湖の中央には大噴水があり、100円玉を5枚入れるとBGMが流れ、水のパフォーマンスが展開され楽しめる。
44大分県4 一心寺 約1000本(ボタンザクラほか) 「春に行くなら桜が目印」といってもいいくらい、たくさんの桜に囲まれた不動尊。それも花びらが幾重にも重なるボタンザクラが中心とあって、近くはもちろん遠目でもとても華やか。2万坪の敷地には桜のほかに500本のモミジもあり、春・秋ともに季節の名所として知られている。本堂には1250(建長2)年の作とされる不動尊ほか国宝級の仏像2体が安置され、身の丈20mという日本有数の大きさを誇る不動明王の姿も見学できる。
臼杵城址 約1000本(ソメイヨシノほか) 1562(永禄5)年に大友宗麟により築城された城址公園。当時は臼杵湾に浮かぶ海城で別名「丹生島城」といわれていた。陸続きとなり臼杵公園として整備され、復元された櫓がある。

岡城阯
約1500本(ソメイヨシノ) 難攻不落の城として有名だった岡城は、瀧廉太郎作曲『荒城の月』の舞台といわれている。
えぼし公園 約1000本(ボタンザクラ) 珍しい桜として挙げられるボタンザクラが見事に咲きそろう公園。
45宮崎県11 垂水公園 約3500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラほか) 宮崎市の北西部、標高約120mの垂水台地にある公園。
舞鶴公園 約1000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ) 秋月氏の居城であった高鍋城の城跡を整備した公園。

母智丘公園
約2600本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ)
観音池公園 約3000本(ソメイヨシノ)

地図へ

竹香園 約1000本(ソメイヨシノ)
浄専寺のしだれ桜 5本(シダレザクラ) 浄専寺は江戸初期の創建といわれる、こぢんまりとした静かなお寺。淡紅色の花をつける樹齢約250年のシダレザクラが見事だ。
西都原 約2000本(ヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラほか)
花立公園 約1万本(ソメイヨシノ) 花立公園は、北郷リゾートの丘の上にある別名「桜の公園」。
法華嶽公園 約1800本(ヤマザクラ、ソメイヨシノ)
綾馬事公苑 約1300本
遠見山 約1000本(ソメイヨシノ)
46鹿児島県8 観音ヶ池「市民の森」 約1000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)
名勝 仙巌園(磯庭園) 約500本(カンヒザクラ、ガンタンザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラ) 万治元(1658)年19代島津光久によって造られた、薩摩藩主・島津家の別邸。2008年には築庭350年を迎えた。
桜島自然恐竜公園 約460本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ) 鹿児島からフェリーで渡れる桜島。桜島港近くの、桜島自然恐竜公園内には、7種類の実物大の恐竜模型や、実物大の動物などが置かれ子ども達に人気だ。園内には約460本の桜があり、シーズンになるとお花見客でにぎわう。

忠元公園
約1000本(ソメイヨシノほか) 忠元神社を中心に約2kmにわたって桜並木が続く桜の名所で、春にはたくさんの花見客でにぎわう公園。千本桜として有名
魚見岳 約1000本(ソメイヨシノほか) 標高215mの魚見岳頂上からは、指宿市街、錦江湾や桜島、さらには大隅半島のまでも眺めることができる。
藺牟田池県立自然公園 約2000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)
霧島市溝辺上床公園 約400本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ギョイコウほか) 標高約360mの高台にあり、北に霧島連山、南に桜島を眺めることができる。
丸岡公園 約6000本(ソメイヨシノ、シダレザクラほか)
47沖縄県3
名護城公園
約2万本(カンヒザクラ)
八重岳 約4,000本(カンヒザクラ) 八重岳の麓から山頂まで4kmの並木
今帰仁城跡

地図へ

inserted by FC2 system